カテゴリー
製品一覧 赤 vin rouge

Domaine Hase Pino Fan rouge  Z

自社で最もポテンシャルの高い畠のピノ・ノワール(5つのクローン)と、別の自社区画にあるツヴァイゲルトレーベ、シラー、ガメイ他とMBAのワインを加えた、ピノ・ノワール主体のワインです。環境(野生酵母など)への影響を考慮して化学農薬や除草剤は一切使用せずぶどうを栽培しています。栽培困難なピノ・ノワールもさまざまな栽培の工夫を行った結果、2022年より収穫量が増え、ようやくピノ・ノワールを樽単体で仕込めるようになりました。ただし、この年は開花期の天候が安定し、暑い夏を迎え素晴らしい年を予感させましたが、一転9月~10月頭の日照不足が影響し、熟度が十分でないまま収穫期を迎えました。そのため、ピノの持つ華やかな香りこそ健在ですが、線の細いワインになりました。本来ならば記念すべき、ピノ・ノワール単体のワインとしてリリースする予定でしたが、ワインの出口を考慮し、ガメイ、ツヴァイゲルトレーベ、シラーそしてマスカット・ベーリーAを使用した樽をアッサンブラージュしました(ワイン名の「Z」はマスカット・ベーリーAの生みの親、川上善兵衛氏のイニシャルを拝借)。また、2021年ヴィンテージを23カ月樽熟成させたキュヴェ(ピノ・ノワール+上記の赤品種)を最終的に加えました。

このワインは、ピュアでエレガントな酒質を目指すため、ぶどうを全て除梗しています。数日のコールド・マセラシオンを経て自然発酵~プレス後、樽に移動し発酵を継続。自然乳酸発酵を経て、同じ樽で熟成した後にアッサンブラージュし、瓶詰しました(‘21年は23ケ月、`22年は11~12ケ月の樽熟成)。チャーミングで決して強い酒質ではありませんが、全体的に酸が高くメリハリがあり、熟成を経てさらに香り高いワインに昇華する可能性があります。リリースから数カ月~1年は、ピュアで酸が高く固い印象があります。イチゴ、カシス、梅やチェリーの香りが立ち昇りますが、時間の経過とともにすみれやプラムなどの香りが主体で紅茶、ハーブ、ミネラルのニュアンスも感じられます。さらに熟成でピノが支配的になり果実味とともに複雑で官能的な香りを楽しめます。

〇流通を考慮し、瓶詰時にのみ、少量の亜硫酸(15ppm)を添加しております。

〇飲み頃 2026年春以降推奨  (DIAM10コルク 使用)

製品詳細

  • 税抜 3,800円(参考価格)
  • 内容量:720 ml  
  • アルコール分:11%  

    (生産本数920本)
カテゴリー
製品一覧 赤 vin rouge

FUKUIHARA rouge pfZ 2019

自家栽培葡萄100%のワインです。本来は、「Pino fan rouge2019」と「FUKUIHARA rouge Z 2019」の2種類のワインになる予定でしたが、この年のマスカット・ベーリーAの収穫量が低く(例年の約1/4)凝縮感が高かったため、最終的に2つのキュヴェを合わせて熟成しました。

「pfz」の「pf」(pinot finおよびpinot fan)は、ピノ・ファンのクローンを使用しているという意味と、私たちがピノ族(ピノ・ノワール、ガメイ、ツヴァイゲルトレーべほか)のファンであるところから、「Z」はマスカット・ベーリーAの生みの親、川上善兵衛氏への尊敬の念から、名前のイニシャルを拝借しています。

2019年は収穫期に台風と大雨に見舞われた非常に厳しい年でした。特に、ピノ・ノワールへの影響が酷く、徹底的に選果をした結果、収穫量が半減しました。ただ、マスカット・ベーリーAに関しては、前半の雨で例年より結実量が非常に少なかったため凝縮度が増し、また熟期が遅いため長雨の影響が少なく、しっかり酸も残し健全な状態での収穫期を迎えました。それでも選果の結果、平年の1/4の収穫量となってしまいました。

Pino fan rouge(ピノ・ノワールほか)のキュヴェは、手除梗したぶどうを冷やしそのまま醗酵、マスカット・ベーリーA-は全房のままセミマセラシオン・カルボニックを2週おこないその後足でつぶし醗酵を継続。プレス後、Pino fan rougeのキュヴェはフランソワ・フレールの2年樽に、マスカット・ベーリーAはカダール(ハンガリアン・オーク)の新樽で醗酵を継続、自然乳酸発酵~樽熟成を約1年経ています。その後、瓶詰しさらに9か月瓶熟成をしています。

イチゴジャム、フランボワーズ、梅、チェリー、ドライフルーツに加え、紅茶、クローブ、ナツメグやハーブの香りなどさまざまな香りが混在しています。熟成を経て滑らかな舌触りも兼ね備えています。決して大きなワインではありませんが、週末にゆっくりと飲んで頂きたい、一ランク上の日常ワインをイメージしています。

仕上がりや流通を考慮し、瓶詰時に亜硫酸を10ppm使用しております。

製品詳細

  • Release Year:2021.10
  • Type:赤
  • Grapes:ピノ・ノワール、マスカット・ベーリーA、ガメイ、ツヴァイゲルトレーベ、シラーほか
  • Series:FUKUIHARA
  • Lot: 620本
  • Price:¥2,970(税込参考価格)
  • Alc%:11%
  • 720ml

※高山村福井原産ぶどう100% (自社栽培ぶどう100%使用)

カテゴリー
赤 vin rouge

Domaine Hase Pino Fan rouge 2018

自社畑で最もポテンシャルが高い畑のピノ・ノワール(5つのクローン)、ピノ・グリ(3つのクローン)と別の自社畑にあるシラー他、計4種類のぶどうを混醸した、ピノ・ノワール主体のワインです。ぶどうや野生酵母への影響を考慮して化学農薬や除草剤は一切使用せず、また無施肥でぶどうを栽培しております。標高の高い福井原では、開花時に夜の急激な気温の下降により収量に大きな影響を受けることがあります。この年は、加えて長雨も影響し花ぶるいが多発、ワインの生産量はピノ・ノワールに他の品種を加え、ようやく1樽のみ醸造することができました。

このワインは、畑で選果したぶどうを、さらにセラーで手除梗し(一部破砕)、数日のコールドマセラシオンを経てステンレスタンクで自然発酵を行いました(約3週間)。その後、バスケットプレスにて丁寧にプレス、新樽に移動し、発酵を継続。自然乳酸発酵を経て、数か月同じ樽で熟成した後に瓶詰しました。

2018年は記録的な猛暑と9月後半の長雨で、全体的に例年より酸が低く、瑞々しくかつ丸みがあるのが特徴です。抜栓してすぐは、イチゴジャムやチェリーの香りが立ち昇りますが、時間の経過とともにフランボワーズ、カシスやプラムなど官能的な赤い果実の香り、梅、紅茶、チョウジ、ナツメグ、ハーブの香りが感じられます。少し大きめのグラスで召し上がって頂くとTOPから香りが広がりやすいと思います。

流通を考慮し、瓶詰時に10ppmの亜硫酸を添加しております。

製品詳細

  • Release Year 2019年
  • Type : 赤/ドメーヌワイン
  • Grapes:ピノ・ノワール(5つのクローン)、ピノ・グリ(3つのクローン)、シラー他 
  • Series:Pino Fan
  • Lot: 278本
  • Price:¥3,850(税込参考価格)
  • Alc%:12%

※ 自社葡萄100%

カテゴリー
赤 vin rouge

Domaine Hase FUKUIHARA rouge Z 2017

こちらは、初の自家栽培(100%)、自家醸造のワインとなります。(「Z」は尊敬する川上善兵衛氏の名前のイニシャルから拝借しました)。
品種は、マスカット・ベーリーAで、栽培では日本では珍しいヨーロッパの垣根式で栽培(無施肥、除草剤ほか化学農薬不使用)をし、醸造に於いては一貫して亜硫酸を使用しておりません(新樽と二年使用樽で10か月熟成)。初収穫の区画のため、2017年は2樽のみの醸造です。
2017年は、10月中旬から続いた連続降雨(および台風)のため、収穫時期が遅いマスカット・ベーリーAには非常に厳しい天候となりました。10月、11月の毎週の記録的大雨で糖度が週ごとに下がり、酸を保ったまま糖度が上がりきらず収穫を迎えました。また、樹も若いためこれらの要素と相まって、チャーミングな酒質となりました。ただ、酸がしっかりとした骨格を形成しているため、瓶内熟成により大人の様相を見せてきています。酒質やアルコール度数は低いですが、ベリー系を主体に奥行きのある複雑な香りとエレガントさをもち、ポテンシャルを感じさせます。決して、大きいワインではありませんが、「週末」にゆっくりと家で食事と楽しむテーブル・ワインをイメージしています。
無濾過無清澄、雑味を出すためあえてオリを残す瓶詰めをしておりますので、よく休ませてから開栓をお願いします。また、亜硫酸を添加しておりませんので、冷暗所での保存をお願いします。(なお、発酵の際に亜硫酸が自然に生成するため、ラベルには「酸化防止剤(亜硫酸)」と記載しております。)

製品詳細

  • Release Year:2019年
  • Type:赤/ドメーヌワイン
  • Grapes:マスカット・ベーリーA
  • Series:FUKUIHARA
  • Price:¥2,530(税込参考価格)
  • Alc%:10.5%

※ 自社葡萄100%